胃腸炎から完全復活して、お寿司が食べたいです。
寝込んでいるときにスシローのCMでカニ祭を見たとき、回復したらこれを食べるんだ!と心に言い聞かせていました。
さて今回は、ついに天空トラップタワーの建築に入りたいと思います。
今まで、整地をしたときに丸石をごっそり貯めて、時間のある時に石に製錬していました。
ラージチェスト2個分はあるので大丈夫でしょう♪
場所選定
地図を頼りに
真下の座標を計測
アクセス手段
安定のトロッコ
梯子で上り下りはコストが低いですが、とても時間が掛かります。
今回はトロッコを使います。
金を沢山手に入れることができたのでやっと敷くことができますね♪
天空まで設置
高さ193
空撮
拠点小さいな、でも松明の間隔を均等に並べてるので見た目が美しい( *´艸`)
レールを敷きます。
パワードレールの間隔って?
坂を線路で登るときって最適なパワードレールの間隔っていくつだっけ?
間に挟むのは3?4?といつもわからなくなるので、検証です。
はい、3です。スティックを進行方向に向けなくても登ってくれます。
でも最後の方に失速するのはなんでだろう?
レール敷きました
トロッコ回収機
初めてトロッコ回収機を作りましたw
サボテンに当たってトロッコがアイテム化してホッパーに回収され隣のドロッパーに入ります。
そして、ボタンを押すとドロッパーからトロッコが吐き出されます。
それに乗り込み再度ボタンを押してパワードレールに動力を伝えて進行方向にスティックを傾けます。
これで出発できます。
処理層
まずは仮で
今更ですが、今回参考にさせていただいた動画を張り付けておきます。
カスタードゲーム実況さんです。
いつもありがとうございます!
水流層
準備はきっちり
湧き層
これがめんどい
湧き層が難敵ですねwでもここが重要なので頑張ります。
ピストンの後ろに水を配置して、動力が流れたときに水を流します。
ドロッパーを使えば見た目を良くし、回路も簡単になるのですがそこに使うバケツの量が半端なくなるので今回は見送りました(´;ω;`)
7層完成しました
外観
層を増やせば増やすほど効率は良くなるのですがその分大変ですw
下から
次に作る部分は自動で4ヶ所あるトーチタワーに動力を伝える部分です。
材料を準備しているとコンパレータの材料になる暗黒石英がありませんでした。
これですね。
次回はネザー水晶を採掘しに、ネザーに行きたいと思います。
それでは、最後までご愛読ありがとうございました~またね~
1日1クリック。応援よろしくお願いします
コメント