いよいよ今回は最大の難敵、拠点の内装を頑張っていきたいと思います。
体育の日に外に1歩も出ず、マイクラやってます・・・

外装は、森の洋館みたいだけど森の洋館じゃなく、緑や花を多めに使いました。

お風呂は総ヒノキ風呂で片岡元選手のお風呂をイメージしました。
右側はいちおうシャワーのつもりですw

1階中央はリビングダイニングです。
大人数で座れるよう大きめのテーブルを用意しました。

テレビの裏側がトイレです。
お風呂の洗面所に蛇口がなかったなと思いつけてみましたが、なくてもよさそうです。

基本的なトイレです~
この場所だけ窓を高さ1マスにしてます。

倉庫兼事務所です。
醸造台(コーヒーメーカー)
植木鉢(マグカップ)

今回の拠点のメイン、会議室です。
ここで森の洋館を攻略する会議を練っている姿が想像できます( *´艸`)
もう攻略したけどw

特訓場を作りました。
余っている防具と防具立てを置き、マネキンのような感じにしました。
それに向かい、鍛錬します。

階段の正面には簡単なキッチンと机、いす、ベッドを用意し休憩スペースとなっています。
傷ついた人を看病するスペースでもあります、
見にくいですが画面に右に梯子があります。

梯子を昇ると寝室スペースです。
ベッドを並べて置いていたのですが、・・・いやですよねw

いかがだったでしょうか?
今回内装を本気で装飾してみました。
コンセプトは森の洋館を攻略する拠点をイメージしていました。
建築のアイデアとコンセプトがしっかりしていれば結構それなりのものが作れるんだなと、大変満足しております。
この土地は平坦で、建築し甲斐があるのでがっつりとした街を作ってみたいなと思いました。
最後に部屋紹介を動画にしてみました
それでは、最後までご愛読ありがとうございました~またね~
1日1クリック。応援よろしくお願いします
















コメント